煎茶 やぶきた
※栽培期間農薬・化成肥料不使用の特別栽培緑茶
茶源郷と呼ばれる宇治茶のふるさと、京都府相楽郡和束町産の煎茶です。Horo Teaの煎茶は、やぶきた品種の本来持つお茶らしい渋みや香りを大切に、火入れ加工によってさらに香ばしく仕上げました。特に水出しや氷出しといった飲み方に最適で、爽やかな香りと味わいを楽しめます。
Horo Teaの煎茶やぶきたは化学肥料や農薬に頼らない農法で栽培・収穫されたため、自然由来の渋みもしっかりと感じていただけます。
ホット二杯分:
茶葉: 4 - 6g
湯量: 120ml
湯温 : 70℃
抽出時間: 50 - 60sec
ホット一杯分:
茶葉: 2 - 3g
湯量: 60ml
湯温 : 70℃
抽出時間: 50 - 60sec
水出し:
茶葉: 12g
湯量: 750ml
湯温 : 冷水・常温水
抽出時間: 3時間〜
氷出し:
茶葉: 3g
湯温 : ロックアイス2〜3個
抽出時間: 4時間〜
やぶきた
1908年、静岡県有土村の杉山彦三郎によって選抜されたチャノキの品種。寒冷性に強く、霜にも耐性があるために育てやすく、安定して高品質な茶葉の収穫が可能です。味わいは、旨味と渋みのバランスが良く香りも良いので長くやぶきた一強の時代が続きました。現在でも日本全国で栽培されている品種の75%以上がやぶきたと言われています。